![]() |
![]() |
先月の11月21日でもかたんがうちにきて4周年になりました!
おめでとおおおお!! ということで今年の誕生日のプレゼント。 ![]() 今年はコレ。さっそくプレゼントにネコパンチかましてるけど、 「ベッド&毛布&オモチャ&首輪」 誕生日プレゼントは、前々回あたりまで「刺身」とか「オヤツ」をあげてたんだけど、 食べ物系はあまり喜ばないみたいなので、(食べ慣れてるカリカリが一番いいみたい) 去年あたりから身の回りのモノを買い替えるようにしてます。 毛布と首輪は去年もあげた気がするけどキニシナイ!! とりあえず4年使ったヘタヘタベッドはお役御免。オモチャも4年使い込んだ年季物は処分してしまおう。 新しいオモチャを開封してフリフリすると、今まで使ってたオモチャは何だったのか!?ちゅーほどハッスル!!古いのは飽きてたのね。すまぬ。。 猫肥ゆる秋…というかもう冬だけど、 この秋、岡山から久しぶりに大阪へ帰ってきた友人がもかたんを見て一言。 「ちょっと太ったかなあ」 確かにきになるところがあのへんとかこのへんとか。 このへんかあぁぁ!このへんがきになるのかあぁぁ! ![]() 小さい頃はエアコンと天井の間に潜り込んだりしてたけど、今じゃちょっと無理だ。 ![]() 上の隙間ね。まあここはどっちにしても子猫時代でしか無理か。 というわけで、新品オモチャをふりふりして飼い主ともどもメタボ解消に努めています。 #
by jijimocha
| 2008-12-02 03:20
むぅ、最近スパムトラバが多すぎる。
消しても消しても追いつかないし。 もうエキサイトブログ諦めてmixiに移行すべきなのかなあ。 9月のようつべもかたん動画。 最近一番お気に入りのオモチャでハッスルしています。 低画質&オチなしでm(__)m 先月のお盆に東京行ってきた時に、恵比寿にある猫専門画廊に寄ってきたよ。 『ギャルリカプリス』 置いてる絵が全部猫の絵という画廊っす。 エレベータで2階にあがるとワンフロアのみの狭めのスペースに十数枚の猫の絵が掛けられてて、中で一枚一枚じっくりと絵を見させてもらってたら、他のよりちょっと立派な額に飾られた2枚の絵が目についた。 よくよく見ると絵の下に『Leonard Tsuguharu Foujita』ってネームプレートがついてる。 ツグハル・・フジタ・・・??まじで?って思ってると、 デスクから見てた画廊のオーナーさんが「あのフジタだよー」と一言。 おおおお、すげーー!! 猫の絵ばっかりっていう企画モノ(失礼)画廊で そんな大家の作品を見られるとは!w (ギャラリーなので写真はなしです。もし興味があったらぜひ現地で) 藤田嗣治というとこんなひと。 http://images.google.co.jp/images 美術館でモディリアーニやらルソーなんかと一緒に並んでたの見たことあるよ。 日本人の洋画家では一番有名といっていいんじゃないかな。 ちなみに愛猫家だったらしくて、猫の絵を結構書いてることで有名だったりもします。 よくよく聞いてみると、展示してるのは1点モノではなくて、コロタイプと呼ばれる当時刷られた版画なんだそうだ。 当時数十枚刷られたものの一枚で、お値段は50万円! これを高いと見るか安いと見るかは判断の分かれそうな感じ。 オーナーさんから話聞いてると、フジタの猫作品の版画やリトグラフは市場探せば結構出回ってるんだそう。ネットで探してもけっこう見つかる。 このへんのが同じもの。ものによるけどだいたい50万円前後かな。 http://www.oida-art.com/buy/artistwork/126_1.html http://www.oida-art.com/buy/artistwork/126_3.html http://www.oida-art.com/buy/artistwork/126_4.html ちなみに買うならコレかなあ。 http://www.oida-art.com/buy/detail/1402.html 全然手が届かない金額なら「無理ぽ」って思えるけど、頑張ったら買っちゃえかねない金額なのが腹立つなw 散在ゲーと名高い三国志大戦を引退したら買えるかもしれない。 #
by jijimocha
| 2008-09-08 07:43
福岡の『海の中道-動物の森』に行ったときに撮ってきたカピバラさん写真をカピバラマスターのくまりんさんに見せたら「それ違う動物・・・」って全否定されたジジモカですこんばんは。
本当のカピバラさんを見にいくべく岡山県の『渋川動物公園』につれてってもらったよ。 これが渋川動物公園の本物カピバラさん↓ ![]() これが勘違いしてたカピバラさん↓ ![]() だって、看板にカピバラって書いてあったんだもん・・・。 (後で調べたら、マーラとカピバラをおんなじエリアに入れてたらしい) ![]() ![]() ![]() 普通は動物園というと檻があってゾウとかキリンとか・・・ってイメージだけど、ここの渋川動物公園って山をまるごと公園にしたような、動物園というより牧場に近い感じ。受付でお散歩犬を借りて、散歩しながら山の中を散策するのが超楽しい!ここはお勧めスポットですよ。機会があればまた行ってみたいです。 ところで、最近のモカタンですが、7月に入ってぐでーっとしてることが多いです。 クーラほぼ24時間つけっぱ(30度設定)なのでそんなに暑くはないはずなんだけど…。こまったニャンコです。 ![]() ![]() #
by jijimocha
| 2008-07-27 23:21
雨が降ったり降らなかったりの湿度の高い日が続いているので、
もかたんもなんだかけだるそうな感じにしとります。 ![]() ![]() ![]() ここで気になる猫映画メモ 6月末公開の『ネコナデ』 http://nekonade.info/movie/story/index.html 今まで動物になんて縁がなかったガンコオヤジが、捨て猫との出会いでどんどん猫萌えになっていく話。 もともとはUHF系局でやってた連続ドラマの映画化なんだけど、存在に気づいた時は既に放送おわってた・・・。 けど、住んでる場所の地域局が6月から再放送始めるみたいなので、映画と合わせて楽しみにしています。 「サンテレビ 6/14(土)~」 秋公開の『猫ラーメン』 コミックブレイド連載のシュール系(?)猫漫画の映画化。 どんなのかというと、こんなの これがなかなか面白くて、つい最近3巻買ってきたところ。 映画化は当然アニメかと思ったら、なんと実写らしい。 カオスすぎるだろwwww 監督は「いかレスラー」「日本以外全部沈没」とか撮ってる河崎実。 どんなのが出来上がるかいまから楽しみです。 #
by jijimocha
| 2008-05-31 19:58
日本橋は電気街のオタロードにある猫カフェ「ねCOちゃ」に行ってきました。
![]() 立地はカオスだけど、難波スグの都心なので買い物ついでに寄りやすい感じ。 中は20畳くらいかなあ。けっこう広い。真ん中にコタツが置いてあって、冬場はいい感じそう。・・・ただし掃除が甘くてコタツに入ると服が毛だらけになったorz ニャンのご飯の時間に、カリカリを小皿に入れて渡してくれるサービスがあった(掌にカリカリ乗せたらニャンが食べに来るんだけど、これは楽しい!) あとマイナス点は、冷蔵庫の中の飲み物を自由に自分で注ぐフリードリンク制なんだけど、冷蔵庫がほとんどカラッポだったり。。。 とりあえずニャンはかわいかった。写真とってきたよ (何故か撮影が携帯のみでデジカメ禁止だった。フラッシュ対策?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リアル猫鍋見たら、うちでもやってみたくなったので、押入れに仕舞ったばかりの鍋を取り出してきて部屋の真ん中に置いてみたよ。 ![]() ある意味闇鍋? 小さすぎて収まらないと判断したら、もう興味持たなくなった(´・ω・`) 動画アップロードテスト(オチなしモカ動画) #
by jijimocha
| 2008-04-27 03:21
|
![]() |
リンク集
以前の記事
2008年 12月
2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||