人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジジモカ!

にゃんにゃん分析

にゃんにゃん分析』なるものをやってみたよ。

ジジモカを猫で表すと以下になります。
にゃんにゃん分析_c0023353_1973239.jpg

目線がw

○○ △△(←本名)を猫で表すと以下になります。
にゃんにゃん分析_c0023353_1995064.jpg

ちょwww寝すぎw

黒猫画像が出てくれたらネタだったんだけどな~。
と、おもむろに「黒猫」って入れてみたら、

黒猫を猫で表すと以下になります。
にゃんにゃん分析_c0023353_19135928.jpg

萌え黒猫画像キタコレ

皆さんも是非やってみてくらはい。
犬派の貴方はこちらも『わんわん分析
# by jijimocha | 2007-10-13 19:17

猫カフェ

って本が出たのでダッシュで買ってきたよ!
猫カフェ_c0023353_401939.jpg
日本全国の猫カフェ16箇所と海外(台湾)の猫カフェ8箇所を紹介したガイド本です。

ジジモカさんがスタンプカード持ってる高槻あまえんぼうも収録されてますた。
猫カフェ_c0023353_404466.jpg
カンゾウくん、ミントたん、ルカくん、フーくん達のあられもない姿&肉Q写真があぁぁ!

地域別だと、関東6件、名古屋2件、関西7件、沖縄1件、台湾8件(!)という割り当て。
正直、日本全部の猫カフェはフォローしきれてないかな。広島の「やぎ」は入ってないし。けどまあ有名どころは全部抑えている感じ。あと、ねこぶくろ、おニャンばetcのテーマパーク系&1ニャンだけいる看板猫カフェは省いているぽい。

しかし、台湾の8店舗って多いよね~。台湾でも猫カフェブーム??
と思ったら猫カフェという形態(店舗に猫いぱーいの癒し空間)自体が台湾発祥なんだそうです。メッカなので店も多いし、海外から来る人も多いみたいです。
それにしても台湾のニャンたちの名前が中華風でカワイイ。
小狐狸(シャオフーリー)くん、巧巧(チャオチャオ)たん、墨墨(モーモー)くん、圓圓(ユェンユェン)たん、小豆(シャオトウ)くん、などなど。
灰灰(フィフィ)くんはグレー猫だし、子牛(シャオニュウ)くんは白黒ハチワレ君、動動(トントン)くんは動き回る子なんでしょうねえ。
いつか機会があれば行ってみたいけど、さすがに台湾は遠いなぁ。


猫カフェ_c0023353_459846.jpg
                もかたん赤玉首輪で台湾を見つめる・・・の図
# by jijimocha | 2007-09-25 05:15

秋の装い

残暑も少しは緩くなってきてクーラーも切る機会が多くなってきたねえ。
秋服への衣替えの時期なのでニャンも着替えてみたよ。
秋の装い_c0023353_3373164.jpg

秋の装い_c0023353_339683.jpg

秋の装い_c0023353_3402823.jpg

今年の秋はバンダナ風布首輪でウッドボールだね!
やっぱり赤系の色は黒ニャンには映えると思う。
バンダナ風なので大きめなんだけど、動きに邪魔にならない程度の程よい大きさなのもグー。
一見、毛の下に隠れて見えない細い首輪よりこっちのほうがいいと思う。

鈴付きは久しぶりだったので最初は音色にちょっと戸惑ってたけど、すぐに慣れたw
鈴は飼い主的に探すのが楽なのよね~。音色も風情があっていい。
夜中の運動会でうるさい点を除けば・・・。

他の色のも買ってあるのでまた写真ウプします。
# by jijimocha | 2007-09-19 04:06

ダイエットを止めることにしました

バトンらしいです。
2本も踏んでしまったのでとりあえずやっときます。

※タイトルを「学校(仕事&趣味)を辞める(止める)ことにしました。」に設定すること。
みたらスグやらないといけないらしいですよ。
マイミク様は足あとをつけた瞬間に『見た』と判断されますので要注意!!
けどやらなくていいです。

ダイエットはじめて3年たつけど、ここ半年でnキロリバウンドしたので危機感MAXです。メタボリックの恐怖です。

HN:ジジモカ
職業:モカにゃんの奴隷
病気:プチ不眠症。そして低血圧。猫のほうは鼻炎持ち。尿道結石は完治したっぽい。
装備:猫じゃらし。ゴムブラシ。
性格:言葉噛みまくり。
口癖:にゃん
靴のサイズ:26.5 

*好きなもの*
色:黒
番号:222、1121
動物:猫・・・というかモカにゃん
飲み物:アミノカルピス
ソーダ:ダイエットスプライト
本:ガウガウわー太
花:つつじ

・携帯は何?
ドキュモD903iTV。テレビつかってねえww

・コンピューターから離れられる?
モカにゃんがノートPCの上で香箱組んでPC起動させてくれないときはある。

・殴り合いのケンカしたことある?
一方的にパンチとか爪ひっかき攻撃とか食らってるけど手は出しませんよ。

・犯罪犯したことある?
こないだ28キロオーバーで、おまわりさんに「あと2キロで免停だよ~」って言われたwww

・お水/ホストに見間違えられたことある?
うっさいボケ

・ウソついたことある?
モカにゃんはウソはつきませんよ?

・誰かを愛したことある?
モカ(以下略

なんかずっと「モカにゃんが~」「モカにゃんに~」が続くだけっぽいのでやめときます。
ダイエットを止めることにしました_c0023353_19291588.jpg

ダイエットを止めることにしました_c0023353_1931299.jpg

タイトルがダイエットネタなのでダイエット飲み物の話を。

コカコーラからダイエットスプライトというのが出てるんですがこれが非常に美味い。
強めの炭酸とほのかな柑橘の風味でさっぱりとした飲み口、そのうえカロリー0!ダイエットコーラと違ってカフェインも入っていないので寝る前に飲んでも大丈夫!という神っぷり。ほぼ水代わりに愛飲しています。

ところがそのダイエットスプライトが生産中止になってしまった・・・。

んで、調べてみたら、スプライトゼロというのが出るらしい。
http://www.spritenew.jp/#zero
「なーんだ、名前が変っただけか」
と思って早速買ってきて飲んでみたら・・・マズイ!!!!
炭酸も弱めになって柑橘の風味がなくなった上に薬くさい味になってる。
なんだかスポーツドリンクを炭酸で割ったような・・・これはスプライトじゃないorz
ダイエットを止めることにしました_c0023353_19323859.jpg
左がダイエットスプライト。右がスプライトゼロ

こりゃツライってことで、新たなゼロカロリー飲料の発掘に乗り出しました。
ダイエットを止めることにしました_c0023353_19405142.jpg

その1.ダイエットドクターペッパー。(写真左)
日本では生産してません。アメリカ直輸入です。
飲んでみた感じ、ドクターペッパーの甘ったるい感じは緩くなってるんだけど、薬くささは幾分アップ。甘さは控えめになってるくせに、チェリーっぽい何がが後口に残るドクターペッパーぽさはそのまんま。これを水代わりに愛飲するのは辛いなあ。
しかも、アメリカ本土から船旅でやってきてるので、栓を空けた瞬間、プッシュー!!って吹き出るのが高確率で混じってる。これはつらいorz
レアモノとしてさらにダイエットチェリーバニラドクターペッパーとかダイエットベリー&クリームドクターペッパーなるものもあるそうです。
アメ公の考えることはよくわからん・・・。

その2.ダイエットカナダドライ(写真右)
なんとジンジャーエールにもダイエットモノが!!
こちらもアメリカ本土からの輸入モノです。
一口目の、あまり甘くない感じは好感触、その後にほんのりジンジャーっぽさがやってくる。
甘さが抑えられてる分、本家カナダドライよりジンジャーっぽさを強く感じる気がする。
後口はそんなに悪くない。これはアリか!?
ジンで割って、レモンを足したりしてもなかなかの美味。
こっちもダイエットドクペと同じく、何本かに1本は栓を開けたら事故になるのが混じってるのが残念なところ。
ちなみに原材料表記にジンジャーの名前はありませんでした。

その3.ダイエットアミノカルピス
ダイエットを止めることにしました_c0023353_2072712.jpg

これは国産モノ。ちゃんとカルピスから出てるんだけど、全然売ってるの見ない。
こんなのあるって最近知りました。
http://www.calpis.co.jp/products/milkybeverage/dietamino.html
飲んだ感じ、少し水っぽいカルピスって感じ。カルピス飲みなれてる人には不満に感じるかもしれないけど、0キロカロリーものにしてはかなりしっかりした甘みがある。
乳性飲料っぽいコクもあるし、カルピスの甘みや乳性っぽさがちょっと強いと思っている人にはツボに入るかも。個人的にはかなり美味い。

とりあえず、
非炭酸で常飲→ダイエットアミノカルピス
炭酸で常飲→ダイエットカナダドライ
でいきたいと思います。
ダイエットドクペはもう買わない・・・。

ちなみに、カロリーゼロと表記されている飲み物だけど、本当に0キロカロリーなのかというと実はそうではなくて、100ミリリットル中5キロカロリー未満の場合は、カロリーはあってないようなものとみなしてカロリーゼロと表示していいというルールがあるんだそうです。
(まあ表記見たら炭水化物1.9グラムとか書いてるしカロリーがないわけないよね)
1.5リットルのペットボトルだと75キロカロリーくらいでガリガリ君1本くらいのカロリーはあるわけで、この辺はちゃんと注意しておかないとね。
# by jijimocha | 2007-08-15 20:48

サマソニとか

<<今回は猫ネタ無し>>

日曜日は洋楽初心者のくせにサマソニなんぞ行ってきました。
炎天下の中死にそうになったけど楽しかったYO!

サマソニとか_c0023353_2102221.jpgサマソニとか_c0023353_2103140.jpg


電車、バスがべらぼーに混むって話なのでバイクで行ってきました。
朝9時すぎにバイクで出発。十三から舞洲まで40分くらいなので10時前には駐輪場にinできて、10時にはリストバンド交換完了。こりゃ早いわ!
帰りも終電逃しそうになる人が多い中スイスイ帰れました。サマソニはバイク推奨かも。

途中抜け含めて聞いてきたのはこのへん。
午前中はスカイステージでCOBRA STARSHIP→THE ACADEMY IS
あとは会場内を色々ウロウロしながらPAFFYで渚にまつわるエトセトラとか働く男とか有名どころ3、4曲聞いて途中抜けしつつ30 seconds to marsへ。
マイミクの樹霊さんと待ち合わせしてご飯食べた後、
木村カエラでリルラリルハと「ば~れるば~れるお~も~い~」だけ聞いてw途中抜け→FALL OUT BOY→ELLEGARDEN→AVRIL LAVIGNE→TRAVISで終了

THE ACADEMY ISはここ最近よく聞いてただけあって楽しめたなあ。
なにより「30 seconds to mars」のヴォーカルのジャレッド・レトの客席ダイブが近くに飛んできてタッチできたのが感激でした。(ファイトクラブとかパニックルームなどなどに出てるハリウッド俳優でもある)
出演時間が被ってるB'zと30 seconds~とでどっち行こうか迷ったけど、こんなハプニングがあったのでこっちが正解だったかな?

(樹霊さんお疲れ様でした。サマソニ会場で三国志大戦のデッキ談義してるのうちらくらいだったろうなぁw)

ホント久しぶりにライブ行ったけど、バスドラが地面つたって体から聞こえてくる感じはいいなぁ。ハマりそうだ。
サマソニとか_c0023353_2104446.jpg

# by jijimocha | 2007-08-13 02:19



黒猫日記

by jijimocha